ホーム 微生物試験 その他の微生物試験

その他の微生物試験

コーガアイソトープでは、バイオバーデンの分離やMALDI-TOF MSによる迅速同定以外の微生物試験も行っておりますので、試験内容についてはお気軽にお問い合わせください。

位相差電子顕微鏡による形状観察

グラム染色

染色の結果、陽性菌は青く染色され、陰性菌は赤く染色されます。

D値測定

D値とは微生物数を1/10に減少させるのに必要な線量です。微生物の種類により、放射線に対する抵抗性が異なります。段階的な線量になるように照射して、生存菌数を測定することにより、D値を測定することができます。

微生物の種類D値(kGy)
大腸菌0.2
サルモネラ・センフテンベルグ0.2
黒カビ0.5 – 0.8
ブドウ球菌0.7
枯草菌(芽胞)2.0 – 2.5
Bacillus pumilus(芽胞)1.6 – 3.6
ミクロコッカス・ラジオルランス2.5
ボツリヌス菌 A菌3.1

「放射線滅菌の現状と展望」,(公社)日本アイソトープ協会,
1998、「食品照射の効果と安全性」,(財)日本原子力文化振興財団,1991 より

Contact

ガンマ線照射や微生物試験サービスに関するご相談や、求人に関するお問い合わせはコチラ