ホーム ガンマ線照射 照射工程

照射工程

ガンマ線照射の作業工程をご紹介いたします。

①照射申込の受付

初めての方は、企業登録ページにて会員登録を行った後、製品名、数量、線量などの条件を入力し、簡単にお申し込みできます。
《企業登録ページはこちら》

②製品の入荷

申込内容(顧客名、製品名、数量など)と照合し、外観確認を行います。製品は未照射品倉庫で保管します。

③照射準備

製品はアルミ合金製の照射容器に充填します。
照射容器寸法
・1・3号機照射容器寸法:460×580×890(mm)
・2号機照射容器寸法  :560×825×1830(mm)

④照射

照射容器に充填された製品は、コンベアにより照射室に搬送されます。照射容器は、照射室内で平板状のガンマ線源(コバルト60)のまわりを設定した時間で進んでいくことにより、製品にガンマ線が照射されます。

⑤保管

照射が終了した製品は照射容器から取り出し、照射済品倉庫で保管します。

⑥線量測定

製品に取り付けて照射された線量計素子の線量を測定します。お客様の要求どおりであったことを確認します。

⑦出荷

最終確認を行い、指定日に出荷します。

⑧報告書発行

線量測定結果をまとめ、照射報告書を発行します。

Contact

ガンマ線照射や微生物試験サービスに関するご相談や、求人に関するお問い合わせはコチラ